カレンダー
リンク
プロフィール
HN:
ハセっち
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(04/27)
(04/21)
(04/20)
(04/15) 最新TB
最新コメント
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|
某リアポケリーグで悪ポケモン使って頑張ってる人の日記的なもの。更新不定期
2025.02.02 Sun 04:07:55
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.04.20 Sun 02:53:45
冷静に考えて学校のレポート書くべきじゃね?俺 というわけでスネーク氏とのとっても昔のジムリーダー東西対抗戦のログをテキストに本日の講義をはじめようと思います ちなみに、この考察は俺のパーティーでの考え方で一般論にはあまり役立ちません。 できるだけ悪タイプでパーティーを組んでいた場合を想定した書き方になるように努力はしますが、文句はうけつけませんよ。凹むから 参考文献 http://www33.atwiki.jp/leaguebattle/pages/53.html ハセオ:ミカルゲ、ドラピオン、アブソル、マニューラ、ヘルガー、ドンカラス スネーク:ヌオー、ニドキング、ハガネール、グレイシア、ムウマージ、ハッサム さて、見せ合いは苦手なのであまり偉そうなこと書けませんがこの場合まず3匹をどう選ぶかからはじめましょう。 悪タイプ弱点は格闘がメジャーですが、このスネーク氏との試合で注目すべき相手はハッサムとハガネールです 鋼タイプですね。まずこいつらにダメージを通せるポケモンは6匹の中ではヘルガーのみです 一応、ドラピオンのじしんや マニューラのカウンター、かわらわりがありますがハッサム相手には雀の涙ですね。サメハダー入れておけばよかった ヘルガー先頭の利点はもう一つ。相手のポケモン6体のうちニドキング、ヌオーを除く4匹に対してアドバンテージがとれることです。3匹出てくるんだから最低1匹の弱点がつけるというわけです さて、これだけこちらにとって有利なヘルガー。相手が対策しないわけがない。 というわけで相手が自分にとって不利なヘルガーを倒すためにどう仕掛けてくるかを考えましょう まず、ヌオー。特殊耐久の高いポケモンではないですが怖いです。 次にハッサム。こいつは炎弱点のポケモンですから確実に倒せるというこっちの心理的余裕を突いて火炎放射をタスキやオッカの実で耐えて反撃をしかけてくる可能性があります これはハガネールも同じですね。 次にグレイシアを見てみましょう。ヘルガーの弱点をつけませんね。めざパ闘の可能性もありますが、スネーク氏は地面タイプのジムリーダー。ブイズ使いというわけではないのでそこまで用意してる可能性は非常に低いです。 ムウマージはこちらが悪6体で縛ってるためくる可能性は皆無でしょう。 悪タイプで見せ合いをして、相手がゴーストタイプを使ってくる可能性は非常に低いです。せいぜいゲンガーかめざパ闘をもっている場合ぐらい。 エスパーはエルレイドやメタグロス、ドータクンなど多種多様なポケモンがいる上にきあいだまが飛んでくるので100%来ないなどという過信は禁物です。 さて、ここまで書いて重要なのはいかにヘルガーを生かして相手のポケモンを減らすかですね。 ヘルガーが1撃ダメージを与えて落とされては少し困ります。 そこでヘルガーに持たせる持ち物はきあいのタスキか半減実を通り越して相手にダメージを与えられるこだわりメガネの2択です。 そのなかでも、相手もタスキをもっていることを想定して持ち物はきあいのタスキとなります。 さて、1匹目は決まり残りの2匹をどうするか。 ヘルガーで4匹相手にできるという前提なので大事なのはヌオーとニドキングを倒せるポケモンです どう考えてもマニューラで安定しますね。 そのマニューラでも怖いヌオーを退治するために最後の1匹は物理技を受けられるミカルゲとなります。 マニューラの持ち物はタスキを持たせることができない。さらに特殊技ならあまり問題なく耐えられるのでこだわりハチマキを持たせて決定力アップ ミカルゲは普段から持たせてるフォーカスレンズで決定です。 なんか、予想以上に長くなったので試合の話は次回に。 もしかしたら試合も2回にわけるかもね じゃ、またね PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |